世界メンタルヘルスデー

10月10日は、世界メンタルヘルスデーです。

世界メンタルヘルスデーJAPAN2024特設サイト|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。
その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。
世界精神保健連盟より、2024年世界メンタルヘルスデーのテーマは、「今こそ職場でメンタルヘルスを優先しよう」であることが発表されました。

こころの健康状態、脳機能のこと、精神疾患など、特に日本ではまだ潜在的な偏見が多くありそうです。そのため、心療内科、精神科の受診やカウンセリングを受けることに躊躇してきた方々にも多く接しています。気持ちの落ち込みは誰にでもあるし、その深さや長さも人それぞれです。先ずは、いつもと違うご自身に気づいていただくこと、周囲の方が気づくことを大切にしていただきたいと思います。

  • 快眠、快食、快便のリズムが乱れている
  • 病院に行っても明確な診断がないまま、身体的不調が長く続いている
  • 生活全般での億劫さが長く続いている
  • 気持ちの落ち込みが2週間以上(目安)続いている
  • 対人場面で、極度に不安が出ている、極度に緊張が高い
  • 疲労感が著しく、ストレスが重なっている
  • イライラや気分の波が激しい
  • 仕事の効率が落ちている
  • 集中力が続かなくなった

以上のような状態を放置しないよう、治療や相談をお勧めいたします。早めの対処が回復を順調に進めます。

当オフィスでは、カウンセリングを行ったうえで、必要と思われる方には適切な機関にリファーしております。偏見をなくし、適切な知識を理解しながら、こころの健康を保てるよう、ご自身を労わり大切にしましょう。