健康経営

健康経営の推進について(経済産業省)

健康経営とは、従業員等の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資であるとの考えの下、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践すること。

ヘルスケア産業政策の基本理念 ~生涯現役社会の構築~
⚫ 誰もが健康で長生きすることを望めば、社会は必然的に高齢化する。 → 「超高齢社会」は人類の理想。
⚫ 戦後豊かな経済社会が実現し、平均寿命が約50歳から約80歳に伸び、「人生100年時代」も間近。
⚫ 国民の平均寿命の延伸に対応して、「生涯現役」を前提とした経済社会システムの再構築が必要。

生産年齢人口の減少、従業員の高齢化、人手不足の背景、社会保障制度の維持、国民医療費の増大などの観点から健康経営の重要性が高まっています。

(出典:経済産業省 商務・サービスグループヘルスケア産業課)

健康経営優良法人の制度で認定されている企業様の中には、認定が目的となってしまい(会社のPR重視)、本来大切な、従業員のワーク・エンゲージメント(仕事に対して活力、熱意、没頭)が醸成されていない現状が伺える企業様も多くあります。従業員の主体的な動き、生きがい、働きがい、ウェルビーイングなどの醸成のためには、健全で働きやすい職場環境の整備や活性化が必要です。

健康経営エキスパートアドバイザーは、中小企業が健康経営に取り組む上での課題を抽出・整理し、改善提案・計画策定等の実践的な取り組み支援を担う専門家です。弊所でも必要に応じて健康経営のご相談に応じております。経営者様の健康経営に取り組む姿勢は特に重要です。従業員が働く現場の状況をどれだけ把握されているのか、企業様の改革には何が必要なのかに気づいて動いていただくまで、ストーリーテリングの役割として難しさも感じている今日この頃です。